PR

広島県の多肉植物・アガベ・サボテン・塊根植物が買える人気園芸店12選【2025年最新版】

園芸店
記事内に広告が含まれています。

近年、アガベやサボテン、エケベリアなどの多肉植物、そして塊根植物(コーデックス)はインテリア性や希少性の高さから人気が急上昇しています。
広島県内にもこれらを専門的に扱う園芸店が増えており、初心者からマニアまで楽しめる店舗が揃っています。

この記事では、広島県でおすすめの園芸店を網羅的に紹介
各店舗の特徴、取り扱いジャンル、所在地、営業時間、人気植物ジャンル、そしてSNSリンクまで整理しました。
お店選びや園芸店巡りの参考にしてください。


スポンサーリンク

広島県の園芸店一覧(比較表)

店舗名地域取り扱いジャンル営業時間SNS
Lapis広島市安佐南区エケベリア中心の多肉13:00~18:00、不定休Instagram
叢 Qusamura広島市西区サボテン専門12:00~18:00、火曜定休Instagram
leaf+広島市安佐北区サボテン・ユーフォルビア・塊根10:00~16:00、火・水曜定休Instagram
旭翠園広島市南区サボテン・ハオルチア不定期営業(シャッター開店制)なし
こじ畑広島市安佐北区エケベリア・アガベ・サボテン月替わり・曜日変動(SNSで確認)Instagram
TNK succulent広島市西区無人販売の多肉(エケベリア・セダム)24時間営業、年中無休Instagram
TOGETOGE福山市塊根植物・ユーフォルビア不定期(SNSで確認)Instagram
多肉植物 和福山市エケベリア中心の多肉平日10:00~12:00、土日10:00~16:00(木曜定休)Instagram
3chan_cactus三次市サボテン・アガベ・塊根水曜10:00~15:00、土日10:00~16:00(月火木金休)Instagram
たにくるうむ三次市韓国苗エケベリア土日のみ10:00~14:00(夏季休業あり)Instagram
GREEEN MONSTER広島市中区アガベ・パキポ・サボテン・観葉11:00~19:00、火曜定休Instagram
植物屋ガーランド広島市安佐南区アガベ・サボテン・多肉・切花平日9:00~19:00、土日9:15~18:00Instagram

スポンサーリンク

各店舗の詳細紹介

Lapis(広島市安佐南区)

引用:Googleマップ
  • 特徴: 韓国苗エケベリア中心、華やかなロゼット系多肉が充実
  • 取り扱いジャンル: エケベリア
  • おすすめポイント: 初心者でも育てやすく、可愛い多肉が豊富
  • 所在地: 広島市安佐南区長束西1-28-27-6
  • 営業時間: 13:00~18:00、不定休
  • 人気ジャンル: 韓国系エケベリア
  • 公式サイト・SNS: Instagram

叢 Qusamura(広島市西区)

引用:Googleマップ
  • 特徴: 珍しいサボテン専門店。鉢とのコーディネートにもこだわりあり
  • 取り扱いジャンル: サボテン
  • おすすめポイント: 他にはない一点物のサボテンに出会える
  • 所在地: 広島市西区三篠北町1-34
  • 営業時間: 12:00~18:00、火曜定休
  • 人気ジャンル: サボテン類
  • 公式サイト・SNS: 公式サイトInstagram

leaf+(広島市安佐北区)

引用:Googleマップ
  • 特徴: サボテン・ユーフォルビア・塊根植物など幅広く扱う。敷地内にカフェ&ドッグランあり
  • 取り扱いジャンル: サボテン、ユーフォルビア、多肉、塊根植物
  • おすすめポイント: 家族やペット連れで楽しめる施設型ショップ
  • 所在地: 広島市安佐北区安佐町久地3520-80
  • 営業時間: 10:00~16:00、火曜・水曜定休
  • 人気ジャンル: サボテン、ユーフォルビア
  • 公式サイト・SNS: 公式サイトInstagram

旭翠園(広島市南区)

引用:Googleマップ
  • 特徴: サボテンとハオルチアをメインに、自家繁殖苗を販売
  • 取り扱いジャンル: サボテン、ハオルチア
  • おすすめポイント: 一点物の希少株に出会える
  • 所在地: 広島市南区西旭町13-4
  • 営業時間: 不定期営業(シャッターが開いていれば営業中)
  • 人気ジャンル: サボテン類
  • 公式サイト・SNS: なし

こじ畑(広島市安佐北区)

引用:Googleマップ
  • 特徴: エケベリアやセダムを中心に幅広い多肉植物を扱う
  • 取り扱いジャンル: エケベリア、セダム、アガベ、サボテン、メセン、ハオルチア
  • おすすめポイント: 寄せ植えレッスンあり。初心者にも人気
  • 所在地: 広島市安佐北区可部2-12-42
  • 営業時間: 月替わり・曜日変動(SNSで確認)
  • 人気ジャンル: エケベリア、多肉寄せ植え
  • 公式サイト・SNS: Instagram

TNK succulent(広島市西区)

引用:公式サイト
  • 特徴: 24時間営業の無人販売所。自家栽培の多肉苗を格安で販売
  • 取り扱いジャンル: エケベリア、セダム
  • おすすめポイント: いつでも買える!無料苗コーナーもあり
  • 所在地: 広島市西区己斐大迫3-5-10
  • 営業時間: 24時間営業、年中無休
  • 人気ジャンル: エケベリア、セダム
  • 公式サイト・SNS: 公式サイトInstagram

TOGETOGE(福山市)

引用:Instagram
  • 特徴: 塊根植物を中心にユーフォルビアやサボテンを扱う
  • 取り扱いジャンル: 塊根植物、ユーフォルビア、サボテン
  • おすすめポイント: 個性的な塊根株を探せる
  • 所在地: 福山市神辺町上御領1936-1
  • 営業時間: 不定期(SNSで確認)
  • 人気ジャンル: パキポディウム、ユーフォルビア
  • 公式サイト・SNS: Instagram

多肉植物 和(なごみ)(福山市)

引用:Googleマップ
  • 特徴: エケベリアを中心に多肉を多数。リメ鉢も充実
  • 取り扱いジャンル: 多肉植物(エケベリア中心)
  • おすすめポイント: 種類豊富な苗と鉢の組み合わせが楽しい
  • 所在地: 福山市熊野町丙2174
  • 営業時間: 平日10:00~12:00、土日10:00~16:00(木曜定休)
  • 人気ジャンル: エケベリア、リメ鉢
  • 公式サイト・SNS: 公式サイトInstagram

3chan_cactus(三次市)

引用:Googleマップ
  • 特徴: 6棟の大型ハウスで幅広い多肉を生産販売
  • 取り扱いジャンル: サボテン、アガベ、エケベリア、塊根、メセン
  • おすすめポイント: 初心者からマニアまで楽しめる充実の品揃え
  • 所在地: 広島県三次市大田幸町3835
  • 営業時間: 水曜10:00~15:00、土日10:00~16:00
  • 人気ジャンル: サボテン、アガベ
  • 公式サイト・SNS: Instagram

たにくるうむ(三次市)

引用:公式サイト
  • 特徴: 韓国産エケベリアに特化。ネット通販対応
  • 取り扱いジャンル: エケベリア(韓国苗)
  • おすすめポイント: 高品質なエケベリア苗が手に入る
  • 所在地: 広島県三次市甲奴町有田580
  • 営業時間: 土日のみ10:00~14:00(夏季休業あり)
  • 人気ジャンル: 韓国苗エケベリア
  • 公式サイト・SNS: 公式サイトInstagram

GREEEN MONSTER(広島市中区)

引用:Googleマップ
  • 特徴: 観葉植物+珍奇植物を扱う人気店
  • 取り扱いジャンル: アガベ、サボテン、ユーフォルビア、パキポディウム、観葉植物
  • おすすめポイント: インテリア性が高く初心者にも優しい提案
  • 所在地: 広島市中区舟入幸町18-10-103
  • 営業時間: 11:00~19:00、火曜定休
  • 人気ジャンル: アガベ、パキポディウム
  • 公式サイト・SNS: 公式サイトInstagram

植物屋ガーランド(広島市安佐南区)

引用:Instagram
  • 特徴: スーパー敷地内のショップ。花から多肉まで幅広い品揃え
  • 取り扱いジャンル: アガベ、サボテン、多肉、観葉植物、切花、コチョウラン、ドライフラワー
  • おすすめポイント: 日常の買い物ついでに立ち寄れる便利さ
  • 所在地: 広島市安佐南区山本3-7-8 フレスタ東山本店内
  • 営業時間: 平日9:00~19:00、土日9:15~18:00
  • 人気ジャンル: アガベ、観葉植物、季節の花
  • 公式サイト・SNS: 公式サイトInstagram

スポンサーリンク

まとめ

広島県には、エケベリアや韓国苗を専門に扱う店(Lapis・たにくるうむ)、珍しいサボテン専門店(Qusamura)、塊根植物に強い店(TOGETOGE)、幅広い多肉や観葉を揃える大型店(leaf+・3chan_cactus・ガーランド)、おしゃれな珍奇植物店(GREEEN MONSTER)など、実に多彩な園芸店があります。

  • 初心者: 「Lapis」「たにくるうむ」
  • サボテン好き: 「Qusamura」「3chan_cactus」
  • 塊根植物好き: 「TOGETOGE」
  • 観葉も含め幅広く楽しみたい: 「leaf+」「ガーランド」「GREEEN MONSTER」

目的に合わせて巡れば、きっとお気に入りの植物に出会えるはずです。

コメント