茨城県は園芸が盛んな地域として知られ、近年はアガベやサボテン、多肉植物、塊根植物といった“珍奇植物”を扱う園芸店も注目を集めています。
今回は、茨城県内で人気の園芸店を徹底調査し、初心者からマニアまで楽しめるお店をまとめました。
各店の特徴やおすすめポイント、営業時間、公式SNSまで一目でわかるように整理していますので、ぜひ園芸巡りや購入の参考にしてください。
園芸店一覧(簡易比較表)
店舗名 | 地域 | 取扱ジャンル | 人気ジャンル | 営業時間 | SNS/公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
堀越農園 | 常総市 | 花苗・草花・多肉植物・雑貨 | 多肉植物 | 9:00~18:00(月曜定休) | – |
細谷造園 | 牛久市 | アガベ・サボテン・多肉植物 | アガベ | 不定期営業(イベント出店多数) | |
路地裏のギボウシ | 阿見町 | 山野草・ホスタ・多肉・塊根植物 | 多肉・アガベ | 10:00~17:00(月~水休) | |
ムラタナーセリー | 石岡市 | 多肉植物・鉢花(生産直売) | 多肉植物 | 火・水・日営業 | |
坂田園芸グリーンゲート | 土浦市 | 花苗・観葉・多肉・サボテン | 多肉植物 | 情報要確認 | |
むらさき園 | 土浦市 | 多肉植物(エケベリア・セダム) | エケベリア | 9:30~16:00(月・木・金休) | |
lien succulent | 常総市 | 韓国苗多肉・サボテン・雑貨 | 韓国苗多肉 | 10:00~17:00(水・木休) | |
science farm | つくば市 | アガベ(オテロイ系)・ビカクシダ | アガベ | 完全予約制 | |
農ランド | 水戸市 | 多肉植物・塊根植物・サボテン | 多肉植物・塊根 | 10:00~18:00(木曜休) | ー |
各店舗の詳細紹介
堀越農園(常総市)

- 特徴:関東有数の大規模温室を持つ老舗園芸店。花苗から雑貨まで幅広く展開。
- 取扱ジャンル:草花、鉢花、ガーデニング資材、多肉植物・サボテン。
- おすすめポイント:広い温室に珍しい多肉やサボテンが揃う。初心者でも安心。
- 所在地:茨城県常総市水海道天満町1806
- 営業時間:9:00~18:00(月曜定休)
- 人気ジャンル:多肉植物(エケベリア、グラプトペタルム)、サボテン。
- 公式SNSリンク:ー
細谷造園(牛久市)

- 特徴:アガベやサボテンの品揃えに定評あり。イベント出店で限定株も登場。
- 取扱ジャンル:アガベ、多肉植物、サボテン。
- おすすめポイント:アガベ・多肉マニアが集まる注目店。
- 所在地:茨城県牛久市ひたち野西1-21-4
- 営業時間:不定期営業(イベント中心)
- 人気ジャンル:アガベ、エケベリア。
- 公式SNSリンク:Instagram
ワイルドプランツ 路地裏のギボウシ(阿見町)

- 特徴:園芸歴30年のオーナーによる育種園。山野草と多肉・アガベの両方を展開。
- 取扱ジャンル:山野草(ホスタなど)、多肉植物、アガベ、塊根植物。
- おすすめポイント:自家育種の希少品種あり。アガベ「白鯨」など珍品も入手可能。
- 所在地:茨城県稲敷郡阿見町荒川本郷1-60
- 営業時間:10:00~17:00(月~水休)
- 人気ジャンル:ホスタ、アガベ、多肉。
- 公式SNSリンク:公式サイト
ムラタナーセリー(石岡市)

- 特徴:生産農家が営む多肉直売所。火・水・日限定オープン。
- 取扱ジャンル:多肉植物、鉢花。
- おすすめポイント:生産者直売の高品質苗を購入可能。
- 所在地:茨城県石岡市三村6413-4
- 営業時間:火・水・日(3月~10月 10:00~17:00/11月~2月 10:00~16:00)
- 人気ジャンル:エケベリア、セダム。
- 公式SNSリンク:公式サイト
坂田園芸グリーンゲート(土浦市)

- 特徴:創業50年以上の老舗。ガーデニング資材と多肉・サボテンも展開。
- 取扱ジャンル:花苗、宿根草、観葉、多肉植物、サボテン。
- おすすめポイント:ガーデン用品が充実。寄せ植え初心者にもおすすめ。
- 所在地:茨城県土浦市上坂田610
- 営業時間:要確認
- 人気ジャンル:多肉植物(エケベリア・セダム)。
- 公式SNSリンク:公式サイト|Instagram
多肉植物むらさき園(土浦市)

- 特徴:交配・育種に力を入れる多肉専門園。直売ハウスあり。
- 取扱ジャンル:エケベリア、セダム。
- おすすめポイント:オリジナル交配種や珍しい斑入り株に出会える。
- 所在地:茨城県土浦市小山崎538-1
- 営業時間:9:30~16:00(月・木・金休)
- 人気ジャンル:エケベリア、セダム。
- 公式SNSリンク:公式サイト / Instagram
lien succulent(常総市)

- 特徴:アウトドア複合施設「ヒュッゲヴィレッジ」内の多肉専門ショップ。
- 取扱ジャンル:韓国苗多肉、サボテン、園芸雑貨。
- おすすめポイント:寄せ植え教室もあり、初心者でも楽しめる。
- 所在地:茨城県常総市内守谷町3312-1
- 営業時間:10:00~17:00(水・木休)
- 人気ジャンル:韓国苗多肉、セダム、サボテン。
- 公式SNSリンク:公式サイト / Instagram
science farm(つくば市)

- 特徴:アガベ専門店。オテロイ系の育種や輸入株に強い。完全予約制。
- 取扱ジャンル:アガベ、ビカクシダ。
- おすすめポイント:アガベ愛好家必見の希少株が揃う。
- 所在地:茨城県つくば市栄406-3
- 営業時間:完全予約制
- 人気ジャンル:アガベ(チタノタ系)。
- 公式SNSリンク:Instagram |オンラインショップ
農ランド(水戸市)

- 特徴:多肉・塊根植物を中心に展開するショップ。カフェ併設。
- 取扱ジャンル:多肉植物、塊根植物、サボテン、ハオルチア。
- おすすめポイント:種類豊富な苗と塊根植物の充実度が魅力。
- 所在地:茨城県水戸市内原町1393-30
- 営業時間:10:00~18:00(木曜休)
- 人気ジャンル:エケベリア、塊根植物。
- 公式SNSリンク:ー
まとめ
茨城県は、県南のつくば・土浦エリアを中心に多肉・アガベの専門園が多く、県央や県北では生産農家直営や塊根植物を扱うショップも見つかります。
初心者はむらさき園や堀越農園で基本種を揃え、コレクターはscience farmや路地裏のギボウシで希少種を探すのがおすすめ。
休日のドライブがてら複数店舗を巡れば、珍しい植物との出会いが待っています。
コメント