サボテンは、その個性的なフォルムや可愛らしい花、多様な生態で世界中の園芸家を魅了しています。
この記事では、初心者から趣味家、そしてプロフェッショナルまで楽しめる日本語のサボテン関連書籍を厳選。
定番の名著から最新の専門書まで幅広く紹介します。
【初心者向けおすすめ書籍】
1. NHK「趣味の園芸ビギナーズ」 はじめて育てる!多肉植物 サボテン

これからサボテンを始める人の“最初の一冊”にぴったり。
- 著者/監修:野里元哉・長田研
- 出版社:NHK出版(2014年)
- 価格:紙版 約1,045円
- 特徴:
- サボテンを初めて育てる人向けの定番入門書
- 写真・イラストが豊富でわかりやすい構成
- 水やり・日当たり・植え替えなど基礎を丁寧に解説
リンク
2. NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO 多肉植物 サボテン

年間を通じて育て方を知りたい初心者〜中級者に最適。
- 著者:山城智洋
- 出版社:NHK出版(2021年)
- 価格:紙版 1,650円/Kindle版 1,386円(税込)
- 特徴:
- 月ごとの管理ポイントを季節ごとに紹介
- サボテンのトゲや花を美しく保つコツを掲載
- 写真中心で実践的な構成
リンク
3. 多肉植物 パーフェクトブック

多肉植物の全体像を学びたい人におすすめの総合入門書。
- 監修:靍岡秀明
- 出版社:NHK出版(2019年)
- 価格:紙版 1,540円/Kindle版 1,287円(税込)
- 特徴:
- 多肉植物全般を網羅し、サボテンも幅広く掲載
- 初心者がつまずきやすいポイントを丁寧に解説
- Q&Aや用語解説が充実
リンク
【趣味家・中級者向け書籍】
4. ちいさいサボテンの寄せ植え

おしゃれにサボテンを飾りたい人におすすめ。
- 監修:松山美沙
- 出版社:グラフィック社(2012年)
- 価格:紙版 2,090円/Kindle版 1,881円(税込)
- 特徴:
- 小型サボテンを使った寄せ植えデザインを紹介
- インテリアにも映える飾り方を提案
- サボテン図鑑付きで種類を学べる
リンク
5. 多肉植物サボテン語辞典

サボテン・多肉植物の世界を“言葉”から深掘りできるユニークな1冊。
- 監修:Shabomaniac!
- 出版社:主婦の友社(2020年)
- 価格:紙版 1,980円/Kindle版 1,782円(税込)
- 特徴:
- 約1,200語の用語を網羅した愛好家必携の辞典
- 写真・イラスト付きで読み物としても楽しい
- 栽培や分類の基礎用語からマニアックな言葉まで掲載
リンク
6. 世界の多肉植物3070種

多肉植物全般を深く知りたい上級者や研究者にも最適。
- 著者:佐藤勉
- 出版社:主婦の友社(2019年)
- 価格:紙版 4,620円/Kindle版 4,158円(税込)
- 特徴:
- 世界の多肉植物3,000種以上を網羅
- 学名・和名・原産地をすべて記載した本格図鑑
- サボテン科植物も豊富に掲載
リンク
7. サボテン PETCHTAMSEEの写真図鑑

コレクター必見。美しいビジュアルで“観賞する”楽しみを味わえる。
- 著者:カイモック・チャウィーワナコン
- 出版社:グラフィック社(2017年)
- 価格:紙版 2,200円/Kindle版 1,980円(税込)
- 特徴:
- タイの著名サボテン園主による写真集
- ギムノカリキウムや斑入り種などを高画質で紹介
- 稀少種を中心にした内容
リンク
8. カクタスハンドブック 原種サボテンを楽しむ

趣味家がステップアップするための最適な1冊
- 著者:山本規詔(やまもと のりあき)
- 出版社:誠文堂新光社(2020年)
- 価格:紙版 2,420円/Kindle版 2,178円(税込)
- 特徴:
- 世界各地の原種サボテン約150種を写真付きで紹介
- 自生地での姿や分類の特徴を丁寧に解説
- 原種ならではの“野性味”を活かした育て方を提案
- 交配種や園芸品種とは異なる「本来の魅力」を楽しめる内容
リンク
9. サボテン&多肉植物(NHK趣味の園芸 新園芸相談 10)

「NHK趣味の園芸」らしいわかりやすさと実践性を兼ね備えた定番書。
- 著者:NHK「趣味の園芸」編
- 出版社:NHK出版(2003年)
- 価格:紙版 1,320円/Kindle版 1,188円(税込)
- 特徴:
- NHK園芸番組で寄せられたよくある質問と専門家の回答をまとめた一冊
- サボテンと多肉植物の育て方・病気・日照・水やりなどを具体例で紹介
- 栽培初心者が陥りやすいトラブルを丁寧に解説
- 写真とQ&A形式で読みやすく、内容が実践的
リンク
【上級者・プロ向け書籍】
10. サボテン全書 All about CACTUS

プロの生産者や本格的な愛好家の“座右の銘的”一冊。
- 著者:パワポン・スパナンタナーノン
- 出版社:グラフィック社(2018年)
- 価格:紙版 4,950円/Kindle版 4,455円(税込)
- 特徴:
- 1000点超のサボテンを収録した大判図鑑
- 種・亜種・交配種の分類が明確
- 写真図版のクオリティが非常に高い
リンク
11. シャボテン新図鑑

最新トレンドと古典的名種をバランス良く掲載。愛好家必見。
- 著者:Shabomaniac!
- 出版社:日本文芸社(2022年)
- 価格:紙版 2,420円/Kindle版 2,178円(税込)
- 特徴:
- 85属650種を網羅する最新の日本語図鑑
- 自生地・花・トゲなどを美しい写真で紹介
- 読み物的要素もあり初心者にも理解しやすい
リンク
12. サボテンはすごい! 過酷な環境を生き抜く驚きのしくみ

園芸だけでなく、植物学的な興味を持つ読者にもおすすめ。
- 著者:堀部貴紀
- 出版社:ベレ出版(2022年)
- 価格:紙版 2,420円/Kindle版 2,178円(税込)
- 特徴:
- サボテンの生態・構造・進化を科学的に解説
- トゲや形、乾燥への適応の秘密に迫る
- 写真と図解で楽しく学べる
リンク
13. サボテンの文化誌(花と木の図書館)

栽培本では得られない“文化としてのサボテン”を学べる
- 著者:佐藤昌宏
- 出版社:八坂書房(2010年)
- 価格:紙版 2,640円/Kindle版 2,376円(税込)
- 特徴:
- サボテンを「文化・芸術・民俗」の視点で解説
- メキシコの伝承・宗教・アート・文学に登場するサボテンを豊富な資料で紹介
- 図版・写真・引用文献も多く、読み物としても楽しめる
リンク
書籍比較表(簡易)
| 書名 | 著者/監修 | 出版社 | 価格(税込) | レベル | 特徴 |
|---|---|---|---|---|---|
| NHK「趣味の園芸ビギナーズ」 はじめて育てる!多肉植物 サボテン | 野里元哉・長田研 | NHK出版 | 紙: 約1,045円 | 初心者 | 栽培の基礎を丁寧に解説。写真豊富で見やすい |
| NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO 多肉植物 サボテン | 山城智洋 | NHK出版 | 紙: 1,650円/Kindle: 1,485円 | 初心者〜中級者 | 月ごとの管理法がわかる実践書 |
| 多肉植物 パーフェクトブック | 靍岡秀明 | NHK出版 | 紙: 1,540円/Kindle: 1,386円 | 初中級 | Q&Aや用語解説が充実した総合入門書 |
| ちいさいサボテンの寄せ植え | 松山美沙 | グラフィック社 | 紙: 2,090円/Kindle: 1,881円 | 趣味家 | おしゃれな寄せ植えと飾り方を紹介 |
| 多肉植物サボテン語辞典 | Shabomaniac! | 主婦の友社 | 紙: 1,980円/Kindle: 1,782円 | 趣味家 | 用語を楽しく学べる辞典形式 |
| 世界の多肉植物3070種 | 佐藤勉 | 主婦の友社 | 紙: 4,620円/Kindle: 4,158円 | 趣味家〜研究者 | 世界規模の大型図鑑。学名・原産地付き |
| サボテン PETCHTAMSEEの写真図鑑 | カイモック・チャウィーワナコン | グラフィック社 | 紙: 2,200円/Kindle: 1,980円 | 上級者 | 美しい写真で稀少種を紹介 |
| カクタスハンドブック 原種サボテンを楽しむ | 山本規詔 | 誠文堂新光社 | 紙: 2,420円/Kindle: 2,178円 | 趣味家〜上級者 | 趣味家〜上級者 原種サボテン150種を美しい写真で紹介。 |
| サボテン&多肉植物(NHK趣味の園芸 新園芸相談 10) | NHK「趣味の園芸」編 | NHK出版 | 紙: 1,320円/Kindle: 1,188円 | 趣味家〜中級者 | 栽培の悩みをQ&A形式で解説。実践的なトラブル解決に最適 |
| サボテン全書 All about CACTUS | パワポン・スパナンタナーノン | グラフィック社 | 紙: 4,950円/Kindle: 4,455円 | 上級者〜プロ | 1000種超を掲載した大判図鑑 |
| シャボテン新図鑑 | Shabomaniac! | 日本文芸社 | 紙: 2,420円/Kindle: 2,178円 | 中級〜上級 | 最新の日本語サボテン図鑑 |
| サボテンはすごい! | 堀部貴紀 | ベレ出版 | 紙: 2,420円/Kindle: 2,178円 | 上級者〜研究者 | 科学的にサボテンの進化や生態を解説 |
| サボテンの文化誌(花と木の図書館) | 佐藤昌宏 | 八坂書房 | 紙: 2,640円/Kindle: 2,376円 | 中級〜上級 | 文化・芸術・民俗の視点からサボテンを読み解く |
おわりに
サボテンは、見た目の美しさだけでなく、その生命力や多様性の奥深さも魅力の一つです。
この記事で紹介した13冊は、育て方から学術的な知識まで幅広くカバーしています。
初心者は「NHKシリーズ」から、愛好家は「シャボテン新図鑑」や「世界の多肉植物3070種」から始めるのがおすすめです。
あなたの“推しサボテン”を見つける旅を、ぜひこの本たちと一緒に始めてください。


コメント