PR

ハオルチア愛好家必見!おすすめ書籍10選【初心者〜プロ向け】

園芸用品
記事内に広告が含まれています。

透明感ある葉と造形美で人気の多肉植物「ハオルチア」。
本記事では、初心者から上級者・育種家まで満足できる、日本語で読めるハオルチア関連のおすすめ書籍10冊を厳選紹介します。
育て方、品種図鑑、写真集、コレクション向けの専門書まで幅広く網羅しました。


スポンサーリンク

【初心者向け書籍】

1. 多肉植物 ハオルチア NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO

引用:amazon

初心者でも月ごとに管理できる育て方と品種の両方がわかる決定版

  • 著者/監修:鶴岡秀明
  • 出版社:NHK出版(2019年)
  • 価格:紙版 ¥1,650 / Kindle版 ¥1,386
  • 特徴
    • 月別の育て方を写真付きで解説
    • 90種以上の品種を掲載
    • 自生地・Q&Aなど知識も豊富

2. 多肉植物ハオルシア 美しい種類と育て方のコツ

引用:amazon

園芸品種の写真が非常に美麗。初心者にも読みやすく、品種理解に◎

  • 監修:日本ハオルシア協会 林雅彦
  • 出版社:日東書院本社(2017年)
  • 価格:紙版 ¥1,650(Kindle版なし)
  • 特徴
    • 約200種の品種を写真とともに紹介
    • 万象、玉扇、オブツーサなどの代表種に特化

スポンサーリンク

【趣味家・中級者向け書籍】

3. B.plants ビザールプランツ 冬型 珍奇植物最新情報

引用:amazon

ハオルチアをより深く理解できる自生地の情報が充実

  • 監修:藤川史雄
  • 出版社:主婦の友社(2020年)
  • 価格:紙版 ¥1,760(Kindle版なし)
  • 特徴
    • 冬型植物に特化。ハオルチアの自生地や栽培情報も掲載
    • コノフィツム、オトンナなどもカバー

4. 決定版 多肉植物図鑑

引用:amazon

最新の分類に対応した信頼の図鑑

  • 監修:小林浩
  • 出版社:NHK出版(2022年)
  • 価格:紙版 ¥2,750(Kindle版なし)
  • 特徴
    • 約1620種を属ごとに分類し紹介
    • ハオルチア、ツリスタ、ハオルチオプシスを分類掲載

5. 特徴がよくわかる おもしろい多肉植物350

引用:amazon

分類と育てやすさが直感でわかる。中級者のコレクション計画にも◎

  • 著者:長田研
  • 出版社:家の光協会(2015年)
  • 価格:紙版 ¥1,650(Kindle版なし)
  • 特徴
    • 多肉350種をイラスト+写真で解説
    • ハオルチアも代表種を掲載

スポンサーリンク

【上級者・プロ向け書籍】

6. 多肉植物の栽培

引用:amazon

長年のノウハウを体系的に学べる。応用力を高めたい人向け

  • 著者:羽兼直行
  • 出版社:主婦の友社(2018年)
  • 価格:紙版 ¥2,420 / Kindle版 ¥2,178
  • 特徴
    • 育成理論から気候変動対応まで解説
    • 写真・構成も新しく読みやすい

7. 世界の多肉植物 3070種

引用:amazon

ハオルチア含む幅広い品種を網羅。資料性・コレクション価値が高い

  • 著者:佐藤勉
  • 出版社:主婦の友社(2019年)
  • 価格:紙版 ¥4,620(Kindle版なし)
  • 特徴
    • 世界中の珍奇・定番多肉を3070種掲載
    • 写真点数と解説が豊富

8. ハオルチア アカデミー写真集 Vol.1

引用:amazon

コレクター・育種家向け。品種識別や育成参考にも◎

  • 編者:ハオルチアアカデミー編集委員会
  • 出版社:新日本教育図書(2013年)
  • 価格:紙版 ¥7,150(Kindle版なし)
  • 特徴
    • 万象、玉扇など原種から園芸種まで収録
    • 美麗なカラー写真で構成

9. ハオルチア アカデミー写真集 Vol.2

引用:amazon

最新の園芸動向を押さえたい方向け

  • 編者:ハオルチアアカデミー編集委員会
  • 出版社:日本カクタス企画社(2015年)
  • 価格:紙版 ¥7,150(Kindle版なし)
  • 特徴
    • 新しい交配種・斑入り種などに焦点
    • カテゴリ別に構成

10. ハオルチア アカデミー写真集 Vol.3

引用:amazon

図鑑的に使える写真集。専門家・プロ向けの究極の一冊

  • 編者:ハオルチアアカデミー編集委員会
  • 出版社:新日本教育図書(2017年)
  • 価格:紙版 ¥7,150(Kindle版なし)
  • 特徴
    • 品種名索引付きで資料性も高い
    • 1,500枚超の写真を掲載

スポンサーリンク

【書籍比較表】

書名著者/監修出版社価格(税込)Kindle版レベル特徴
ハオルチア NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO鶴岡秀明NHK出版¥1,650¥1,386初心者月別の管理と図鑑が融合
多肉植物ハオルシア 美しい種類と育て方のコツ林雅彦日東書院本社¥1,650なし初心者協会監修の入門書、写真豊富
B.plants ビザールプランツ 冬型 珍奇植物最新情報藤川史雄主婦の友社¥1,760なし中級者自生地情報が充実
決定版 多肉植物図鑑小林浩NHK出版¥2,750なし中級者分類が最新、図鑑特化
特徴がよくわかる おもしろい多肉植物350長田研家の光協会¥1,650なし中級者見やすい工夫が豊富
多肉植物の栽培羽兼直行主婦の友社¥2,420¥2,178上級者応用ノウハウが満載
世界の多肉植物 3070種佐藤勉主婦の友社¥4,620なし上級者多肉最大級の図鑑
ハオルチア アカデミー写真集 Vol.1編集委員会新日本教育図書¥7,150なしプロ原種・園芸種写真が豊富
ハオルチア アカデミー写真集 Vol.2編集委員会日本カクタス企画社¥7,150なしプロ交配・斑入りに特化
ハオルチア アカデミー写真集 Vol.3編集委員会新日本教育図書¥7,150なしプロ索引付き、資料性が高い

スポンサーリンク

まとめ

ハオルチアの育て方や品種を深く知るには、信頼性の高い書籍が欠かせません。
初心者には『12か月栽培ナビ』や『美しい種類と育て方のコツ』がおすすめ。
中級者以上は分類や図鑑系を活用し、コレクターやプロは写真集シリーズで最新品種や交配情報を押さえるとよいでしょう。
自分のレベルと目的に合った一冊を選び、ハオルチアとの暮らしをより豊かにしてみてください。

コメント